function 機能
structure サービス構成
ユーザ管理や教材の作成、受講者の学習状況を管理できる学習管理システム(LMS)と、講座やテストなどを受講するための受講用ポータルサイトをご提供いたします。

function 主な機能
01 受講者の登録・教材割り当て
受講者は部門ごとに分けて登録できます。部門は階層化も可能です。教材は部門単位や個人単位で割り当てができ、誰に何を受講させるのか、柔軟に設定することができます。受講者・教材登録はCSVで一括登録することも可能で、大規模な運用も安心です。

02 学習状況の管理・リマインド
受講者の受講履歴・成績を受講者、部門、講座単位で確認できます。学習の進捗が遅れている受講者を抽出し、学習を進めるよう、個別にメールを送信することも可能です。

03 集合研修管理との併用
(ブレンディング研修)
学習カリキュラムに集合研修を組み込むことができ、集合研修の参加申し込み、管理者による参加の承認、出席状況の確認などが可能です。集合研修の実施前、実施後にeラーニングを組み合わせることで、効果的なブレンディング研修を実現できます。

その他の機能
-
アンケート集計
受講者のアンケートの集計結果を確認できます。
-
レポートの採点
受講者が提出したレポートを採点できます。
-
ユーザ管理
利用ユーザの登録、編集、削除をかんたんに行えます。
-
部門管理
利用ユーザの登録、編集、削除をかんたんに行えます。また階層構造で部門の管理ができます。
-
ロール設定
権限設定を複数作成することができ、お客さまの管理体系に合わせた運用が可能です。
-
インフォメーション
受講者のトップ画面にお知らせを公開することができます。
-
多言語対応
日本語のほか、英語、中国語(簡体字)に対応しております。
01 教材作成
多彩な教材作成メニューを搭載。目的にあわせて、かんたんに教材を作成できます。
スライドオーサリング型 / フォルダアップロード型 / PDF型 / 映像参照型 / Webページ参照型

02 テスト作成
理解度や学習効果の確認用のテスト問題や解説をかんたんに作成できます。◯×式、選択式、記述式に対応しており、決められた問題を順番どおりに出題するだけでなく、複数問題からランダムに出題することも可能です。

03 アンケート/レポート課題作成
アンケートを活用することで、コンテンツに関するフィードバックや受講者の意見を収集でき、学習の改善に役立てることができます。択一、複数選択、記述式のアンケートの作成ができます。また学習の理解を深めるためのレポート課題にも対応しており、記述式、ファイル添付式でのレポート課題の作成ができます。

04 学習プログラムの設計
作成した教材やテスト、アンケートなどを好きな順番に並べ替え、自由に学習プログラムを設計できます。また「定められた日時になると学習がスタートできる」、「前の章を終了した人だけ次の章に進める」など受講における前提条件も設定可能です。

01 マイページで学習管理
マイページに学習状況やお知らせなどを分かりやすく表示。受講者は受講すべき講座、学習の進捗率を直感的に把握できます。

02 マルチデバイスで学習
受講者のワークスタイルにあわせて、業務の合間や隙間時間に、いつでもどこでも学習できます。分かりやすいUIで、すぐに学習をはじめられます。

03 テストの受講・分析
学習内容の定着のための理解度テストを受講できます。解答に解説も追加でき、誤った問題についての理解を深めることができます。またテスト結果はグラフやレーダーチャートで表示でき、分析にお役立ていただけます。

その他の機能
-
アンケート解答
選択式や記述式のアンケートで、かんたんに解答できます。
-
レポート課題の提出
記述式または添付ファイルにてレポート課題を提出できます。
-
修了証の表示
定められた学習を修了すると、修了証を表示することができます。
-
講座の検索
カテゴリや受講状況などで、講座の検索ができます。
operating environment サービスご利用環境
-
対応OS
- Windows 10
- macOS v10.14/10.15/11.0
-
対応ブラウザ
- Microsoft Edge(chromium版)
- Firefox
- Google Chrome 最新版
- Safari 14
-
対応OS
- Android 7.1〜11
- iOS 12〜14
-
対応ブラウザ
- Android Chrome
- Safari
-
対応OS
- Windows 10
- macOS v10.14/10.15/11.0
-
対応ブラウザ
- Microsoft Edge(chromium版)
- Firefox
- Google Chrome 最新版
- Safari
- スライドオーサリングコンテンツはGoogle Chrome、Microsoft Edge(chromium版)に対応しております。
- スライドオーサリングコンテンツで映像や音声を利用する場合は、USBカメラ(UVC対応を推奨)、マイクが必要です。PC搭載のカメラやマイクもご利用いただけます。